女性のヘルスリテラーシーに関する問診票 wellex Women's Health 健康 医療・健康・生活 問診 活動・取り組み このアンケートは、みなさまの生活習慣や睡眠など健康度の状態を把握し、事業場の健康保持・増進に役立てることを目的としていいます。ご回答いただいた結果は、個人が識別されることのない方法で統計・調査・研究するときに限りつかわれます。 必須1.自分の体について、心配ごとがあるときは、会社に相談することができますか 1.できる2.相談したいが悩む3.できない 必須2.インターネット・雑誌等で紹介されている女性の健康についての情報が正しいものか判断ができる 1.できる2.できるものもある3.できない 必須3.自分の体調を維持するために行っていることがある 1.ある2.探している3.ない 必須4.女性特有の健康や医療情報についての情報が欲しいときに、その情報を入手する方法がある(ネットや医療機関など) 1.複数ある2.ある3.ない 必須5.医療従事者(医師・保健師・看護師・助産師等)のアドバイスや説明にわからないことがあるときは、尋ねることができる 1.できる2.尋ねたいが現状は尋ねていない3.できない 必須6.日常生活の中において、セルフケアなど女性の健康に関する情報を手に入れることが出来る 1.できる2.興味はあるがどうやって手に入れていいかわからない3.できない 必須7.自分の体のことについて、アドバイスや情報を参考にして実際に行動することができる 1.できる2.行動に移したいがアドバイスや情報が不足している3.できない 必須8.医療従事者(医師・保健師・看護師・助産師等)に相談するときは、自分の症状について説明する事ができる 1.できる2.相談したいが上手く説明できない3.できない 必須9.自分の月経周期を把握している 1.している2.不規則で把握しにくい3.していない4.該当しない 必須10.体調の変化から月経を予測することができる 1.できる2.予測しにくい3.できない4.該当しない 必須11.月経を体調のバロメーター(基準・目安)にしている 1.している2.していない3.該当しない 必須12.月経時につらい症状があるときは、積極的に対処法をおこなっている 1.している2.対処法がわからない3.していない4.該当しない 必須13.月経に伴う心身の変化に気づいている 1.気づいている2.気づくときもある3.気づかない4.該当しない 任意14.あなたが関心のある婦人科系基礎疾患を選んでください 【複数選択可】 1.月経前症候群/PMS(月経前の身体的・精神的な不快症状)2.月経随伴症状(月経痛等の月経中の不快な症状や不正出血等の月経に関連する症状)3.更年期障害4.骨粗しょう症5.性感染症(HIV、梅毒、クラミジア等)6.子宮頸がん7.子宮体がん8.卵巣がん9.乳がん10.子宮内膜症11.子宮筋腫12.多嚢胞性卵巣症候群 任意15.14にチェックを入れた方へ、健康不安に対する相談窓口があれば利用したいと思いますか。 1.はい2.いいえ